借金がある生活保護受給者も過払い金請求できる!ドラマで振り返るポイント

フジテレビでやってる『健康で文化的な最低限度の生活』(以下、ケンカツ)ってドラマを見た?

法テラスに相談したら生活保護のおじさんに過払い金が発生していて、100万円の過払い金が戻ってきたの!

吉岡里帆ちゃん主演のドラマだよね! 見た見た。

遠藤憲一さん演じる生活保護受給者が、生活保護費を返済に使っていた~って話だよね。

ドラマ『ケンカツ』1話で振り返る、生活保護と借金・債務整理のポイント

ケンカツ 第一話 あらすじ

生活保護者を支援する生活課に勤務する新人公務員(ケースワーカー)の義経えみる(吉岡里帆)は、求職活動中の受給者 阿久沢正男(遠藤憲一)と面談する。

健康上の問題はないのに、咳が止まらない阿久沢。
聞けば、1日1食しか食べていないという。

食費を何に使っているのか、家庭訪問で調べたところ「借金の催告書」を発見する。

※催告書とは:期日内に支払いを迫る通知。差し押さえの一歩手前

えみるが問いただすと、阿久沢は10年以上前から3社の借金があり毎月5万円を返済していたという。

阿久沢は「この借金を返すことくらいしか生き甲斐がない」「借金があったら生活保護費が受給できなくなるかも」といった不安を抱えていたが、えみるの説得により法テラスに相談。

2000年前後からの借り入れに過払い金が発生しており、正しい利息で計算すると既に借金を完済しており、100万円以上の過払い金が発生していた。

もっと早く相談していれば、月3万円の苦しい生活を送ることもなかったのにね。
テレビやラジオCMはたくさんやってるけど、まだまだ過払い金のことを知らない人も多いのね。

今すぐ過払い金があるかチェックしたい方はこちら↓↓

ドラマのエピソードに沿って「生活保護と過払い金、債務整理のポイント」を見ていこう!

借金があっても、生活保護を受給できる?

返済中でも生活保護を受給できますが、ケースワーカー(生活保護の指導員)から「債務整理をしましょう」という提案を受けます。

借金問題を法的に解決する、債務整理の手続きには

任意整理:貸金業者と直接交渉して金利や遅延損害金などのカットを行い、3~5年程度で完済できるように減額する

自己破産:借金を免責してもらって支払い義務を免除(借金をゼロ円に)してもらう

などいくつか種類があります。

しかし、生活保護を受けている人が受けられるのは、自己破産という手続きだけです。

そもそも生活保護費は、急な失業や病気で周りの協力が一切得られず、自分だけではとても生活を維持することができなくなってしまった場合に、権利の保障として国や自治体から支給されるものです。

借金返済のために使うお金ではなく、生活水準を最低限維持するために支給されているため、返済に使ってはいけないのです。

阿久沢さんは、借金のことを隠さずにケースワーカーに話しておくべきだったね。

生活保護を受けている人が手続き可能な、自己破産とは?

自己破産の図解

自己破産とは、借金が返せなくなった人のための救済制度です。

国が法律で認めた手続きを利用し、裁判所から債務(借金を返済する義務)を免責してもらうことによって借金の支払い義務を免れることができます。

【参考記事】自己破産すべき人とは?手続き前に知りたいことまとめ

自己破産も生活保護も、人生を再スタートさせるための手続き。

「手続きから10年程度はお金が借りられない、カードが使えない」といったデメリットがあっても、生活保護受給中に返済をしている人は、自己破産することをおすすめするよ。

阿久沢さんが借金問題を解決した、過払い金請求とは?

過払い請求とは?

過払い金とは消費者金融やカード会社に払いすぎたお金(取られ過ぎた利息)のこと。

2007年くらいまで多くの消費者金融やカード会社が法律より高い利息でお金を貸していました。

返し過ぎてしまった利息=過払い金

正しい利息で引き直し計算を行うと「いくら払い過ぎたのか(過払い金がいくらあるのか)?」がわかります。

法テラスでやってた計算はこれね!
そう。過払い金は、過払い金請求を行っている弁護士や認定司法書士でも計算や請求ができるんだ。

今すぐ過払い金があるかチェックしたい方はこちら↓↓

ざっくり過払い金がいくらあるか計算したい人はこちら
>>10秒でわかる過払い計算機

債務整理と異なり、過払い請求は「すでに返済が終わっている借金」に対して行われる手続きです。

阿久沢さんは返済中だったけど、過払い金が発生していた=(正しい利息で計算すると)既に借金を返済し終えていたので、過払い金請求という手続きになった。

ドラマで登場した阿久沢さんのように、生活保護を受け取っている人でも過払い金請求ができます。

生活保護受給者が法テラスで過払い請求を相談した理由

法テラス公式HP

ケースワーカーが法テラスの利用を勧めたのは、法テラスが経済的に困窮している方への法律支援を行う、国が設立した司法援助機関だからです。

また、法テラスには「民事法律補助制度」といって、無料で法律相談にのってくれたり、弁護士や司法書士の費用を立て替えてくれる制度があります(立て替得てもらったお金は、月5000円程度から分割返済が可能)。

生活保護を受けている間にかかった法テラスの弁護士・司法書士費用は、生活保護を受け続ける限り返済を猶予してもらえます。

今回、阿久沢さんは借金完済 + 100万円以上の過払い金が発生していたため、生活保護は打ち切られるかもしれません。

生活保護を受給している人が「1か月に扱える金額」というのは、あくまでも支給されている必要最低限度の生活水準額までなのです。

過払い金が実際に手元に入ってくることになったら

生活保護の支給を一旦ストップし、回収した過払い金額が尽きたところで、再度受給審査をする

過払い金自体を全て自治体に納める

のどちらかになります。

「生活保護者が取り戻した過払い金をどうするか?」は、自治体ごとに異なるため、生活保護課の担当者(ケースワーカー)と打ち合わせすることになります。

田中圭さん演じる、えみるの上司も「阿久沢さんが大変なのはこれからだ」って言ってたけど

多額の過払い金が戻ってくると、生活保護費は打ち切られる可能性が高い。早く健康を取り戻して、仕事を見つけないとね。

【注意】過払い金を回収した事実を報告せずに、そのまま生活保護費を受給する行為は、不正受給に該当します。

不正受給が判明した場合、遡っての支払い請求もありえますので、注意が必要です。

 

LINEで「過払い金チェックや借金減額診断・相談」ができるようになりました!

下記のボタンから「博士の相談所」を友だち登録すると、無料で利用できます
受付時間:平日10:00~19:00 時間外のメッセージは、折り返します

LINEで過払い金チェック&相談 LINEで借金減額診断

関連記事 この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます関連記事 ~この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます~

  • 過払い金の無料診断とは

    過払い金の無料診断とは?なにを聞かれる?なぜCMが多いの? 2018年7月フジテレビの『健康で文化的な最低限度の生活』で、生活保護受給者が過払い金を取り戻す様子が放映されました。ドラマの内容を振り返りながら、生活保護者と借金、過払い金と法テラス、借金問題を解決する方法をお伝えします。借金がある人も、生活保護を受給できる! 生活保護者ができる債務整理は、自己破産のみ。ただし、返済中でも過払い金が発生している場合は……

ページのトップへ戻るページのトップへ戻る