女性の債務整理・借金の悩みを司法書士にぶつけた!夫にバレない?
記事の最終更新日:2023年02月06日
カテゴリ:債務整理について

「家族に知られずに借金問題を解決できる?」「エステや美容器具で高額なローンを組んで払えなくなったらどうする?」「専業主婦で収入がなくても債務整理できる?」など、当サイトに寄せられた女性の借金や債務整理の悩みや疑問をまとめて、女性の司法書士さんに質問してきました!
借金に悩んでいる女性の方は、ぜひ参考にしてください。
あなたの借金問題は国が認めている借金の解決法(=債務整理)で、きっと解決できます。
も く じ
どんな理由の借金でも、債務整理で解決できる

男性も女性も、借金の理由は人それぞれ。
・学生時代から旅行代やご祝儀など足りないお金をキャッシングしてきた
・ストレスが貯まるとクレジットカードで買い物をし過ぎる
・ホストにハマって借金だらけになってしまう
というように、派手なお金遣いが原因のものから
・生活費を補てんするため家族に黙って借金をしてしまった
・彼氏の代わりに借金を返済させられる
・シングルマザーでだれにも頼ることができず闇金を利用した
・身体を壊して収入が減り、消費者金融を頼った
というように、誰もが同情するような原因のある方もいます。

入口はやさしくても同じ借金で、返済は大変なのに。
どんな内容の借金でも、すべての借金問題は債務整理によって解決できます。

【関連記事】債務整理とは?日本一わかりやすい債務整理の解説
利息をカットして返済額を減らしたり、財産を処分する代わりに免責を受け借金額をゼロにしたりできるのです。
債務整理は自分で手続きすることもできますが、法律の知識や貸金業者との交渉力、時間も必要なので実績のある弁護士や司法書士に依頼するのが一般的です。
【無料&仮名OK】司法書士法人 みどり法務事務所に、自分の借金について相談したい方はこちら↓↓

やさしいLINE相談

やさしいメール相談



花子ちゃんの間違ったイメージを払拭するために、債務整理を専門に行っている司法書士さんに会いに行こう!
女性の司法書士に、女性の借金の悩みをぶつけてきた!

人物紹介:司法書士 辻井依子さん
司法書士歴10年。法律の知識を使い、困った人の役に立てる仕事という点に魅力を感じ、司法書士を目指す。合格後、複数の事務所で、不動産売買手続や債務整理・過払い金返還請求手続等様々な経験を積み、現在は、みどり法務事務所 東京事務所で働いている。甘いものと温泉に目がない。

辻井さん:よろしくお願いします。
借金問題に悩む女性の悩み12連発!


辻井さん:そういったことはないので、安心してください。
ただし、債務整理した会社からは今後借り入れができなくなる可能性があります。

辻井さん:債務整理をしたら必ずしもブラックリストに載るというわけではありません。
「返済が残っている場合」に債務整理すると、信用情報機関に情報が掲載されるのです。
任意整理をしても、過払い金で借金を完済できれば信用情報に事故情報は載りませんし、事故情報が載っても手続きに入ってから7~10年程度は新たにカードをつくったりローンが組めなくなるだけなんですよ。
【関連記事】ブラックリストとは?信用情報の確認方法・載る理由・消し方など

辻井さん:その場合、クレジットカードのショッピング枠でローンを組んでいる可能性が高いです。
美容器具などの商品を購入している場合は商品の引き上げ(返却)が考えられますが、エステの契約などであれば返済額を減らせる可能性はあります。
任意整理の手続きを行い、3~5年くらいで完済できるよう毎月の返済額を減らすことが可能です。

辻井さん:ご家族や恋人の方が一緒にご相談に立ち合っていただくことは可能です。
ご依頼していただく際には、ご本人さまの確認が必要なので、ご本人さまに必ず来ていただく必要があります。

辻井さん:名義人はご本人なので、どうしてもご本人に返済義務があるんです。

自分でした借金じゃなくても払えなくなったら、債務整理するしかないのかしら?
辻井さん:「ウソの契約だ」と偽証罪で訴えることはできるのですが、裁判で解決するのが難しいです。
名義人になってしまった方が支払うか、支払えない場合は債務整理するというケースが多いですね。

辻井さん:司法書士に債務整理を依頼をしていただければ、業者からの督促を止めることが可能です。
早ければ、ご依頼の翌日には受任通知をお送りできるので、すぐに取り立てや業者からの連絡がストップします。
督促が止まっている間に債務整理を行い、利息のカットや長期分割の交渉で今後の返済計画を立てていきましょう。

辻井さん:業者によるのですが、債務整理手続きの間の遅延損害金を含めた和解になる場合もありますし、カットしてくれる場合もあります。

辻井さん:任意整理では、借金の理由は一切関係ありません。
ただ自己破産の場合、ギャンブルや浪費が原因の借金だと「免責不許可自由」に当てはまり、免責が認められない(自己破産できない)ことがあります。
借金の内容で債務整理ができるか不安な方も「債務整理に強い」司法書士や弁護士に相談すればどの手続きが可能か教えてもらえますよ。

辻井さん:闇金の借金を減額したり、過払い金を取り戻したりすることは難しいです。
しかし、闇金自体が違法ですので、そもそも支払う義務のない無効の契約となります。

辻井さん:はい。もし、督促が止まらなかったら警察に連絡してください。
誰にも知られず、借金問題は解決できるけど……


辻井さん:任意整理は、定期的な返済が可能な方のみお手続き可能です。
「家族に借金を知られたくない、内緒で手続きをしたい」という主婦の方も多いのですが、ご本人さまに収入がない場合は、ご家族にお話しいただき「代わりに毎月いくら返済してもらう」といったサポートしていただけると、お手続きを進めることができます。

辻井さん:ご夫婦で相談にくる方もいらっしゃるのですが「どうしても夫に知られたくない」とおっしゃる主婦の方が多いですね。
そういった方は家計を握っているので、強い責任感を感じてらっしゃいます。

辻井さん:はい、大丈夫です。ご家族や親族だけでなく、職場にも知られずにお手続きすることができます。
私の所属するみどり法務事務所では、お客さまの個人情報が第三者に知られないよう、連絡する時間帯をご希望に合わせたり、書類の送付先や宛名を変更するなど、秘密厳守を徹底しています。

「家族に内緒にしたい」と希望される依頼者の方に「家族に話したほうがいい」とアドバイスすることはある?
辻井さん:そうですね。おひとりで考えるより、家族とお話してサポートを受けつつ債務整理をしたほうが気持ち的にもご依頼者さまのためになると思います。
家族のサポートを受けつつ、債務整理で減額した借金を返済している方もいらっしゃるので「家族にはお話したほうがいいですよ」とお伝えするようにしています。
債務整理をするタイミングっていつなの?


辻井さん:借金の悩みや家計の状況は人それぞれなので「〇〇万円を超えたら」といった具体的な基準を出すことはできないのですが、毎月返済をしていく中で「苦しい」と感じることがあれば、早めにご相談いただきたいです。

返済が苦しくてギリギリの生活を続けている人は、無料で話を聞いてもらえる事務所で相談を受けたほうがいいわよね。
当時の明細やカードが残ってなくても、過払い金請求できる?

辻井さん:はい、可能です。お借入れしていた会社の名前さえわかればお手続きできますよ。

辻井さん:会社名を忘れてしまった場合でも、カードの名前やうろ覚えのヒントから私たちが調べるので手続きできます。
司法書士法人 みどり法務事務所の「LINEで過払い金チェック」サービス

債務整理は怖くない。勇気を出して相談してみて


辻井さん:債務整理を終えてから、お手紙をくださるお客さまもいらっしゃいます。
「毎月の支払いが大幅に減った」「もう返済しなくてもよくなった」という声を聞くと安心しますね。
相談にいらしたお客さまも、最初は不安や緊張で表情が硬いのですが、相談後はやわらいでいるように見えます。垣間見る笑顔が嬉しいです。

辻井さん:任意整理を行い3~5年くらいの期間で完済できるよう交渉しているとき、貸金業者が応じず、自己破産でしか借金問題を解決できない場合は、とても心苦しいです。
破産には怖いイメージがあるので「自己破産だけはやりたくない」と考えていらっしゃる方が多いんです。

父を見ていて、自己破産してよかったと思うもの。
辻井さん:はい。自己破産でもメリットをお伝えできれば、納得して手続きに進んでいただけます。
【関連記事】自己破産すべき人とは?借金で死ぬな!手続き前に知りたいことまとめ

辻井さん:相談という「最初の一歩」を踏み出せば、たとえ小さくても状況を変えることができると思うのです。前向きなことを一緒に考えていきましょう。


辻井さんが所属するみどり法務事務所の無料相談はこちら↓↓
やさしいLINE相談

やさしいメール相談

借金の悩みをどこに相談すればいいか迷っている方へ


法律家ってカタいイメージがあったけど、普段利用しないからわからないだけで、もっと身近な存在なのかも。
客商売だからかな……。







博士が「みどり法務事務所」を紹介する5つの理由
1.過払い金請求や債務整理の相談が何度でも無料
「返済で手いっぱいで費用の支払いが不安だけど、債務整理できるのかな?」「自分にも過払い金があるのかな?」という方でも、リスクなしで相談できる。
2.全国対応が可能
北海道、東京、愛知、岡山、広島、高知、愛媛、熊本に営業所があり、遠方の方向けにも毎月出張相談会を行っている。

【関連記事】新型コロナウイルスの影響下。過払い金請求や債務整理はどうする?
3.電話/メール/LINEという3つの相談窓口
やさしいLINE相談

やさしいメール相談

4.徹底した秘密厳守
連絡する時間帯や郵送物の対応も注意してくれるので、借金や債務整理のことが誰かにバレる心配がない。
5.本当にやさしい無料相談など、親切で丁寧な対応
依頼者の声をもとに日々サービスの向上を行い、初めて法律のサービスを利用する方でもわかりやすく丁寧に対応してくれる。

無料で仮名でも相談できるから、リスクもない。
どこに相談すればいいか迷っているという人は、ぜひ相談してみてほしい。

【関連記事】みどり法務事務所を「借金や過払い金の相談相手」に薦める5つの理由
女性の利用者が多い通販の『ベルーナ』『メイプルカード』でも過払い金が発生!!
ベルーナノーティス(ベルーナローン)の過払い金情報

女性の債務整理方法|どの手続きを選べばいいの?
司法書士や弁護士と相談して自分に合う手続きを選ぶ

債務整理には、3~5年程度で完済できるように貸金業者に借金の減額交渉を行う任意整理と特定調停、マイホームを残しつつ大幅に借金を減額してもらう個人再生、財産を処分する代わりに借金を免除してもらう自己破産という手続きがあります。

【関連記事】任意整理とは?流れやデメリット、期間をわかりやすく解説

【関連記事】特定調停とは?デメリットや流れ、費用を日本一わかりやすく解説

【関連記事】自己破産すべき人とは?借金で死ぬな!手続き前に知りたいことまとめ
借金の額や現在の収入などで「どの手続きを選ぶのがよいか?」は変わってきます。

自分だけだと、どうしても合う手続きを見つけるのが難しい。
司法書士などに相談することで、自分に合った手続きを選ぶことができ、依頼すれば手続きを代行してもらえます。
※債務整理手続きの中でも、特定調停は裁判所に相談すれば自分でも手続きできます。詳しくは特定調停の解説ページをご覧ください

過払い金があれば、借金を減らせたり借金額がゼロになるかも
2010年より前に消費者金融から借金をしたり、クレジットカードでキャッシングをしたことのある方は、利息を払いすぎている場合があります。

払いすぎた利息は過払い金といい、過払い金請求という手続きをすれば、今ある借金を減額したり、借金をゼロにしたりできるかもしれません。また、払いすぎたお金が現金として手元に戻ってくる可能性もあります。


心あたりのある方は、過払い金の無料診断で「過払い金が自分にいくらあるか?」「現金がいくら戻るのか?」調べてみてください。
ひととき融資や個人間融資は、利用しないで!
最近、性行為を条件にお金を借りる「ひととき融資」が話題になっています。反社会的勢力とのつながりを持つことになってしまったり、脅されたり暴力を振るわれたりする可能性もあります。絶対に利用しないようにしてください。どこからも借りられなくなったら、債務整理をするタイミングなのです
【関連記事】ひととき融資とは?性行為を条件にした個人間融資のデメリット
給料ファクタリングは、超危険!
給料ファクタリングとは、個人が「未払いの給料(給料債権)」をファクタリング業者に安く買い取ってもらう(前払いしてもらう)代わりに、給料日前に現金を受け取ることができるサービスです。
ファクタリング業者のホームページを見ると「借金じゃない」「利息ナシ」とメリットばかりがアピールされていますが、ファクタリングにはルールを定めた法令がありません。
利息の代わりに法外な「手数料」を取られたり、悪質な取り立てを受けたりする可能性があります。
また、給料ファクタリングをうたっていた会社が、実質的には闇金として営業し、逮捕された事件もありました。
給料ファクタリングのデメリットをまとめた記事はこちら↓↓
【関連記事】給料ファクタリングとは?利用しちゃダメな3つの理由、デメリット
司法書士法人 みどり法務事務所の「LINEで借金・過払い金相談」サービス

LINEで「過払い金チェックや借金減額診断・相談」ができるようになりました!
下記のボタンから「博士の相談室」を友だち登録すると、無料で利用できます
受付時間:9:00~19:00(土日・祝も対応)時間外のメッセージは、折り返します


関連記事 ~この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます~
記事の最終更新日: 2023年02月06日
サイト内検索
気になる用語・キーワードから、記事を検索できます
人気記事ランキング
カテゴリランキングカテゴリの人気記事ランキング
-
1
債務整理は回数制限なし。もう一度相談してください やっとの思いで債務整理ができても「返済額を減額してもらったのに、返済できなくなってしまった!」という方は少なくありません。 不景気...
-
2
車を残したまま他の借金を清算したい場合、とるべき手続き 車のローンを組んでいるときに債務整理を行うと、車は一体どうなってしまうのでしょうか? もし、どうしても車を残して借金整理をしたい...
-
3
妊婦が借金問題に困ったら、どうすればいいか? 女性は妊娠することで、急きょ仕事を辞めたり休まなければならなくなってしまい借金をしてしまうケースや、もともと借金があって妊娠することで返済が...
総合ランキング
-
1
多重債務を抱え返済日や督促に追われながらも、自己破産や個人再生に踏み出せない方がいます。 「誰かに知られたらどうしよう」 「債務整理したのが周りにバレたら生きていけない」 そんな言葉をよ...
-
2
【2021年3月15日 更新】自己破産しなくても、その借金を解決できるかも 今から10年以上前、私が中学生の頃にパパが自己破産したの。ママが連帯保証人だったから、夫婦...
-
3
2020年4月から個人の保証人のルールが大きく変わる! 2017年5月に成立した「民法の一部を改正する法律」が2020年4月1日から施行(適用)されました。 この法改正には、個人が保証...