債務整理と生命保険|債務整理をすると保険を解約しなきゃいけない?
記事の最終更新日:2020年02月05日
カテゴリ:債務整理について
債務整理と生命保険の疑問にお答えします!
数社から借金をして自転車操業状態に陥り「そろそろ借金問題をなんとかしなければ……」と考えている方は、世の中にたくさんいらっしゃいます。

最近では弁護士・司法書士事務所のCMが数多く流れるようになり
数年前までは「過払い金返還請求ブームが起きていた」とも言われています。

借金問題の解決方法=債務整理という図式がメジャーになってきたと思うのですが、まだまだ「債務整理をした後は、どうなってしまうのか?」という不安を抱えている方が多いようです。
債務整理と生命保険の疑問
Q1.債務整理をしたら、生命保険も解約しなきゃいけないの?
A1.生命保険のタイプや債務整理の方法によって解約しなければならない場合もあります
生命保険には、掛け捨て型と積立型があります。
もしも、あなたが積立型の生命保険に加入している場合、解約したときに戻ってくるお金があります(積み立てたお金から戻ってくるパターン)
そして、債務整理の中でも自己破産手続きを行おうとした場合戻ってくるお金が20万を超えている場合は、裁判所から「解約してください」と言われてしまうケースがあります。
※場合によっては、解約を免れる方法もあるそうなので、債務整理を依頼する弁護士や司法書士の方に相談してみてください
任意整理、個人再生、過払い金請求の場合、解約しなくてもOK!
Q2.債務整理後は生命保険に加入できないの?
A1.どんな生命保険でも、加入できます!

保険会社は、顧客が債務整理をしたかどうか調べる手段がありません。
※「自己破産をした・携帯電話の支払いを延滞した~」などの信用情報を調べられるのは、銀行や消費者金融、クレジットカード会社などに限られています
債務整理中でも、債務整理後でも、生命保険に加入することができます。
「借金が返せない……」という罪悪感から、誰にも相談できず、こうしている間にも利息だけが増えていってしまう。。。。。。
そんな状態から脱却するためには、専門家に相談することが肝心です。
ひとりで抱え込まずに「債務整理に強い」弁護士や司法書士に相談してみて下さい!(無料相談をしてくれる事務所もたくさんありますよ!)

LINEで「過払い金チェックや借金の相談」ができるようになりました!
下記のボタンをタップして「博士の相談室」を友だち登録すると、LINEで無料の過払い金チェックや借金の相談を受けられます。
受付時間:9:00~19:00(土日・祝も対応)時間外のメッセージは、折り返します

タグ: | 債務整理 |
---|
関連記事 ~この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます~
記事の最終更新日: 2020年02月05日
サイト内検索
気になる用語・キーワードから、記事を検索できます
人気記事ランキング
カテゴリランキングカテゴリの人気記事ランキング
-
1
債務整理は回数制限なし。もう一度相談してください やっとの思いで債務整理ができても「返済額を減額してもらったのに、返済できなくなってしまった!」という方は少なくありません。 不景気...
-
2
車を残したまま他の借金を清算したい場合、とるべき手続き 車のローンを組んでいるときに債務整理を行うと、車は一体どうなってしまうのでしょうか? もし、どうしても車を残して借金整理をしたい...
-
3
リース契約を解除できなければ、債務整理できない? リース契約は、長期間に及ぶものがほとんどですが、リース契約を債務整理することは可能でしょうか? 以下、具体例を見ながら確認したいと思い...
総合ランキング
-
1
多重債務を抱え返済日や督促に追われながらも、自己破産や個人再生に踏み出せない方がいます。 「誰かに知られたらどうしよう」 「債務整理したのが周りにバレたら生きていけない」 そんな言葉をよ...
-
2
今から10年以上前、私が中学生の頃にパパが自己破産したの。ママが連帯保証人だったので夫婦(両親)で自己破産。当時は「この先どうなるの?学校を辞めて働かなきゃいけないの?」って思ってヒヤヒヤした...
-
3
2020年4月から個人の保証人のルールが大きく変わる! 2017年5月に成立した「民法の一部を改正する法律」が2020年4月1日から施行(適用)されました。 この法改正には、個人が保証...