おまとめローンで借金が解決できる?
記事の最終更新日:2017年03月31日
カテゴリ:債務整理について
おまとめローンでは、借金の根本的な解決にはならない

おまとめローンとは、複数の金融機関からの借金をひとつの金融機関にしぼって返済していくことを推奨するローン商品のことです。
おまとめローンのメリットは、以下の3つです。
1.低金利で設定されているため月々の返済額が少なくなる
2.一本化することで返済計画が立てやすくなる
3.月々の返済日を一回に減らすことができる
おまとめローンのデメリット
おまとめローンを利用することで、今までよりも利息は少なくなるかもしれませんが、借金の元の金額(元本)は、1円も減っていません。
つまり、借金を一本化できても、完済までに支払う金額は何も変わらないということです。
また、おまとめローンを申し込んだからといって、今抱えている借金全額分を貸してもらえるとは限りません。
おまとめローンがうまくいかなかった例
「A社とB社とC社から借金している総額が300万円あって、おまとめローンを申し込んだところ200万円しか融資してもらえなかった」という場合、200万円のおまとめローンと残りの100万を別々に支払わないといけなくなってしまいます。
必ずしも借金を一本化できるとは、限らないのです。
おまとめローンに向かない人=返済に必死な人
おまとめローンは「今の借金の返済には困ってないけど、数社から借り入れがあって返済日や振込先が別れていてめんどくさい……」という方には有効な手段になるかもしれませんが、借金癖がついている方の場合、とても危険な手段と言えます。
つまり「今ある借金の利息を返すだけでも必死になっている」という方には、おまとめローンが根本的な借金問題の解決法にはなりません。
また、おまとめローンで一つにまとめることで、借金が減ったと勘違いをし、また別の借金を増やしてしまい、結局一本化する前よりも借金が増えてしまった、といったこともよくある話です。
もし、自分に合った債務整理の方法を見つけたいなら、債務整理のプロに相談をすることです。少しの勇気を出して無料相談を受けることで、苦しい借金生活から立ち直り、無理のない生活を送ることができる日が必ずやってきます。
債務整理のプロに相談することで、あなたに合った本当の借金解決法を提案してもらえます。
「過払い金を取り戻して借金を減額するのか?」「自己破産で借金を免除してもらうのか?」現在の状況や借金の額によって、借金の最適な解決方法は人それぞれです。
【関連記事】プロミスのおまとめローンを過払い請求したら120万返ってきた
【関連記事】おまとめローン後に過払い請求をして120万返ってきた!
関連記事 ~この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます~
記事の最終更新日: 2017年03月31日
サイト内検索
気になる用語・キーワードから、記事を検索できます
人気記事ランキング
カテゴリランキングカテゴリの人気記事ランキング
-
1
債務整理は回数制限なし。もう一度相談してください やっとの思いで債務整理ができても「返済額を減額してもらったのに、返済できなくなってしまった!」という方は少なくありません。 不景気...
-
2
車を残したまま他の借金を清算したい場合、とるべき手続き 車のローンを組んでいるときに債務整理を行うと、車は一体どうなってしまうのでしょうか? もし、どうしても車を残して借金整理をしたい...
-
3
リース契約を解除できなければ、債務整理できない? リース契約は、長期間に及ぶものがほとんどですが、リース契約を債務整理することは可能でしょうか? 以下、具体例を見ながら確認したいと思い...
総合ランキング
-
1
今から10年以上前、私が中学生の頃にパパが自己破産したの。ママが連帯保証人だったので夫婦(両親)で自己破産。当時は「この先どうなるの?学校を辞めて働かなきゃいけないの?」って思ってヒヤヒヤした...
-
2
多重債務を抱え返済日や督促に追われながらも、自己破産や個人再生に踏み出せない方がいます。 「誰かに知られたらどうしよう」 「債務整理したのが周りにバレたら生きていけない」 そんな言葉をよ...
-
3
2020年4月から個人の保証人のルールが大きく変わる! 2017年5月に成立した「民法の一部を改正する法律」が2020年4月1日から施行(適用)されます。 この法改正には、個人の保証人...