債務整理・過払い請求を相談する弁護士、司法書士事務所の探し方
記事の最終更新日:2020年02月07日
カテゴリ:はじめての債務整理
費用が明確な弁護士・司法書士事務所は安心。顔写真があればさらに安心!

借金問題を誰かに相談したいけれど「弁護士や司法書士の報酬が高い」など悪い噂を聞くのでちょっと……という方は大変多くいます。
そんなときにどうやって良い弁護士、司法書士を見つけたら良いのでしょうか?債務整理や過払い金請求の手続きをしているのは弁護士と司法書士です。
失敗しない!弁護士・司法書士事務所の探し方
・知人に紹介してもらう
・インターネットで探す
・役所でやっている相談会へ行く
・弁護士会・司法書士会に紹介してもらう
こんな感じかと思いますが、このページを見ているということはインターネットで探している方が多いと思いますので、その場合の方法を紹介します。
・費用を明確に打ち出しているのか
(ホームページで料金を明確に表記している事務所は少ない)
・顔写真を出している
(最初にどんな人が対応してくれるのかが分かると安心できる)
・無料相談を行なっている
(債務整理の無料相談を行なっている事務所がたくさんある)
・専門家が対応してくれる
(事務員がすべて面談するという事務所はとても良いとは言えない)
・お客様の声が載っている
(実際のお客様の手紙などが載っているとより安心できる)
・行ける距離に事務所がある
(債務整理や過払い金請求では、手続きの際に一度来所しなければならない)
基本的にこのようになりますが、あとは、実際に無料相談を利用して弁護士・司法書士事務所にいろいろ聞いてみてください。
弁護士・司法書士事務所は怖いと思われている方もいると思いますが、そんなことはありません。ご安心ください。
また、無料相談で「無愛想だとか、怖い」とか感じるようであれば、その事務所へ依頼するのをやめればいいのです。
今は、匿名でも相談できる事務所もありますし、その点は心配要りません。
弁護士と司法書士の違い
債務整理ができる専門家は、弁護士か認定司法書士(認定司法書士という資格を持った司法書士)だけです。
依頼すれば、司法書士も弁護士もあなたに代わって手続きを代行してくれますが、借金の額が1社あたり140万円になる場合は弁護士のみが対応可能です。

肩書にこだわらず、相談して対応を見て、自分に合う専門家に頼むのがいいと思うよ。
事務所に行った際のチェックポイント
・わかりやすい言葉で丁寧に説明してくれる
・事情だけでなく心情まで汲み取ってくれる
・会話のやりとりがスムーズにいく
・借金をどれだけ減らしてくれるのか
・重い将来利息をどれだけ減らしてくれるのか
・安かろう悪かろうの交渉内容になっていないか
・業務完了までのスピードの速さは
・リラックスして相談できる事務所か
こういった点が問題ない事務所であれば、弁護士や司法書士の報酬が高いなど悪い噂を聞くという問題は解決するのではないでしょうか。
このサイトで責任を持っておすすめできる、司法書士事務所を紹介します。
上記で述べた「インターネットで探す場合」の5ポイントは全て当てはまり、そのうえ
・秘密厳守の徹底
・完全成功報酬で現在手元にお金がなくても依頼OK!
・依頼後は司法書士が全て手続きを代行してくれて安心
・司法書士が全国どこでも出張相談、遠方の方も検討できる
などの心強いメリットが多い、頼れる司法書士事務所です。ぜひ、無料相談してみてくださいね。
↓ 下記の相談フォームより無料相談もできます ↓


LINEで「過払い金チェックや借金の相談」ができるようになりました!
下記のボタンをタップして「博士の相談室」を友だち登録すると、LINEで無料の過払い金チェックや借金の相談を受けられます。
受付時間:9:00~19:00(土日・祝も対応)時間外のメッセージは、折り返します

タグ: | 債務整理 専門家(司法書士・弁護士) 知識 |
---|
関連記事 ~この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます~
-
債務整理・過払い請求の辞任とは?司法書士や弁護士に放棄されたら 失敗しない!債務整理を依頼する弁護士、司法書士事務所の探し方とは?インターネットで探す場合は、特に「費用が明確、顔写真がある、無料相談をしている、お客様の声がある」がポイントになります。
-
弁護士や司法書士に頼むと過払い金請求の費用はどのくらい? 失敗しない!債務整理を依頼する弁護士、司法書士事務所の探し方とは?インターネットで探す場合は、特に「費用が明確、顔写真がある、無料相談をしている、お客様の声がある」がポイントになります。
-
債務整理の費用の相場&費用をおさえる専門家の選び方 失敗しない!債務整理を依頼する弁護士、司法書士事務所の探し方とは?インターネットで探す場合は、特に「費用が明確、顔写真がある、無料相談をしている、お客様の声がある」がポイントになります。
-
過払い請求の手数料とは?過払い金請求訴訟で必ずかかるお金 失敗しない!債務整理を依頼する弁護士、司法書士事務所の探し方とは?インターネットで探す場合は、特に「費用が明確、顔写真がある、無料相談をしている、お客様の声がある」がポイントになります。
記事の最終更新日: 2020年02月07日
サイト内検索
気になる用語・キーワードから、記事を検索できます
人気記事ランキング
カテゴリランキングカテゴリの人気記事ランキング
-
1
メリット:費用が明確 デメリット:専門じゃないかも&もっと安くできるかも 国が設立した「日本司法支援センター 法テラス」に問い合わせれば、借金の悩みや債務整理について、無料で情報提供を受...
-
2
任意整理なら、一部の債権者にだけ返済することも可能 複数の貸金業者・金融機関からの借入がある場合、その一部を債務整理することは果たして可能なのでしょうか。 [word_balloo...
-
3
支払督促とは、債権者(お金を貸した人や会社)が裁判所に申し立てを行い、債権者に代わって裁判所の書記官が債務者(お金を借りた人)に対して支払いを督促する手続きです。 裁判所から封書が届くなんて...
総合ランキング
-
1
多重債務を抱え返済日や督促に追われながらも、自己破産や個人再生に踏み出せない方がいます。 「誰かに知られたらどうしよう」 「債務整理したのが周りにバレたら生きていけない」 そんな言葉をよ...
-
2
今から10年以上前、私が中学生の頃にパパが自己破産したの。ママが連帯保証人だったので夫婦(両親)で自己破産。当時は「この先どうなるの?学校を辞めて働かなきゃいけないの?」って思ってヒヤヒヤした...
-
3
2020年4月から個人の保証人のルールが大きく変わる! 2017年5月に成立した「民法の一部を改正する法律」が2020年4月1日から施行(適用)されました。 この法改正には、個人が保証...