過払い金請求を失敗しないための2つのポイント
記事の最終更新日:2017年03月31日
カテゴリ:過払い請求の基礎知識

過払い請求するなら、絶対に失敗しない方法を選びましょう
過払い金とは、払い(返し)過ぎた利息のことです。
長期間返済を続けていた方、完済から10年以内の方、過去に20%以上の高い利息でお金を借りていた方は、この過払い金が発生している確率がとても高いのです。
※消費者金融からの借り入れだけでなく、クレジットカードでのキャッシングでも過払い金が発生していることがあります
過払い金は、払い過ぎた金融機関に過払い金請求の手続きをすると現金で返してもらえたり、返ってくるお金で今ある借金を減額することができます。
過払い請求の失敗とは?
しかし、過払い金請求にも失敗があるのです。
ケース1.返還される額が大幅に下がってしまう
ケース2.返ってくるはずの過払い金がゼロになる
返還される額が大幅に下がってしまうケース
過払い金請求を自身で行うことも可能ですが、こちらが素人だということをいいことに、貸金業者が返還額を大幅に減らしてくることが多いです。
過払い金請求には交渉が必用なので、専門家(過払い金請求に強い司法書士や弁護士)に依頼することをオススメします。
また、取引をしていた貸金業者が倒産してしまうと、状況は最悪です。
例えば武富士は、2010年に会社更生法の申請をして倒産しました。そのせいで、返ってくる過払い金の弁済率が3.3%になってしまったのです。
つまり、100万円過払い金が返ってくるはずが、3万3千円しか返ってこなくなったということです。
「100万円なんて返ってこないだろ……」とお考えの方が多いかと思いますが、ある司法書士事務所の調べによると、過払い金の平均額は93万円に及ぶそうです。
長期間返済を続けていた人ほど、過払い金が膨らんでいるそうなので、心当たりのある人は自分に過払い金がいくらあるか、今すぐ調べてみて下さい!!
返ってくる過払い金がゼロになるケース
武富士は、あれだけたくさんCMをしていたのにある日急に倒産してしまいました。アイフルやアコム、レイクなども現在たくさんCMをしていますが、いつ倒産するかわからない状況です。
【2016年8月17日最新情報】消費者金融 栄光が倒産。過払い金はどうなる?配当はいつ?
また、完済してから10年が経過すると、過払い金の時効となり、いくら過払い金があってもゼロになってしまいます。早めに手を打ちましょう!
過払い請求はブラックリストに影響がありません
数百万人が過払い金請求をして払い過ぎたお金を取り戻してきました。
あなたは
「一度払ったお金を返してもらうなんて……」と思うかもしれませんが、過払い金は、貸金業者が法律に反して取っていったお金なのです。
「もう当時の資料が残ってないし」「ブラックリストに載るんじゃないの?」と不安で、行動に移せない方がたくさんいます。
でも、安心してください。
過払い金請求は、資料が残っていなくてもできます。
完済済みの過払い金を請求する場合、ブラックリストには載りません。
当然の権利だからこそ、信用情報に傷がつかないのです。
過払い金請求を失敗しないための2つのポイント
1.今すぐ行動を起こすこと
⇒時効にならないため・倒産されて泣きを見ないため
2.専門家に依頼すること
⇒過払い金請求の実績がたくさんある弁護士・司法書士事務所
という2のポイントを守ることが大事です。
過払い金請求に失敗しないか不安な方は、ぜひ一度無料相談を受けてみてください。雲が晴れるようにあなたの不安が解消され、安心してスムーズに手続きを進めていけると思います!
タグ: | 知識・用語解説 過払い金・過払い金請求 |
---|
関連記事 ~この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます~
-
アイフル・アコム・レイクに過払い請求した口コミ|完済後 レイク、アコム、アイフルから合計190万の借金をしたK林さん(男性28歳 OA機器営業)。4年半かけて完済した後、司法書士に依頼して過払い請求を行いました。返済した190万のうち、なんと60万円が過払い金だったのです!しかも、交渉がうまくいき、60万円全てが返ってきました
-
アコムへ過払い請求(完済後)の体験談|後ろめたかったけど I田さん(34歳 男性)は、20代の頃にギャンブルが原因でアコムで150万の借金をつくり、数年かけて完済しました。その後、過払い請求を知り、弁護士に依頼したところ20万円程度の過払い金を取り戻すことができたそうです。もし、個人で過払い請求しようとすると
-
カードローンの過払い請求体験談 32歳男性会社員 Y野さんは、長く勤めていた会社でパワハラを受け、精神的に病んでしまいました。会社を辞め、精神科に通いながら就職活動をしていたため、生活費が底をつき、カードローンに手を出しました。あっという間に5社から200万円の借金をしていました。過払い金
-
セゾンカードの過払い金請求体験談|訴訟で満額取り戻した男性 セゾンカードで70万円を3年ほどキャッシングをしていて、完済後に過払い金請求をした小柳さん。司法書士に過払い金請求の書類のみつくってもらい、提出しただけで40万円の過払い金が戻ってきたそうです!クレディセゾンは、比較的に過払い金請求に応じてくれやすい…
記事の最終更新日: 2017年03月31日
サイト内検索
気になる用語・キーワードから、記事を検索できます
人気記事ランキング
カテゴリランキングカテゴリの人気記事ランキング
-
1
博士、僕は山田孝之さん主演の『闇金ウシジマくん』って映画が好きで、原作の漫画も持ってるんだけど、あんな世界って本当に存在するのかな? 太郎くん……。意外な趣味してるね。闇金業者は実在するし、...
-
-
3
ねえ博士、頑張って働いても稼げば稼ぐほど所得税として国にお金が持ってかれちゃうって本当? そうだね。博士は年収100万円以下だから所得税も住民税も引かれないけど、年収4000万円を超える...
総合ランキング
-
1
今から10年以上前、私が中学生の頃にパパが自己破産したの。ママが連帯保証人だったので夫婦(両親)で自己破産。当時は「この先どうなるの?学校を辞めて働かなきゃいけないの?」って思ってヒヤヒヤした...
-
2
多重債務を抱え返済日や督促に追われながらも、自己破産や個人再生に踏み出せない方がいます。 「誰かに知られたらどうしよう」 「債務整理したのが周りにバレたら生きていけない」 そんな言葉をよ...
-
3
朝鮮総連=在日本朝鮮人総連合会 朝鮮総連という組織をご存知でしょうか? ニュースなどで聞きかじった程度という人もいるかも知れませんが、正式名称を「在日本朝鮮人総連合会」といい、正常国交の無い...