ゼロファーストの過払い金請求について
記事の最終更新日:2023年03月01日
カテゴリ:消費者金融と過払い金情報
株式会社ゼロファースト(ZERO-FIRST)にお借り入れのあった方へ

画像の出典:ゼロファーストのホームページより
法律違反の高い利息を取っていた期間 | 当時の利息 |
---|---|
~2007年4月まで | 27% |
※2007年4月以前にゼロファーストのカードでキャッシングをしたことのある人は過払い金が発生している可能性大




【無料&匿名OK】 東京国際司法書士事務所の「LINEで過払い金チェック」

また「過払い金がない」「返済が厳しい」という方は、任意整理という手続きをすることで、下記のメリットを得られます。
・利息や遅延損害金をカットして、借金の総支払い額を減らす
→キャッシングだけでなく、ショッピングのリボ払いの金利手数料も含む
・無理のない額まで、毎月の返済額を減らす

【無料】東京国際司法書士事務所の「LINEで借金減額診断・相談」

ゼロファーストの過払い請求対応

ゼロファーストは2014年10月1日付でエポスカードと合併しました(2015年9月末で新たな融資終了)
今後、ゼロファースとへ過払い請求したい場合、合併先のエポスカードに請求することになります。
エポスカードに取引履歴を請求すると約2か月ほどで、開示してもらえます。
取引履歴開示 | 返還割合 | 解決までの期間 | 過払い利息 |
---|---|---|---|
2か月程度 | 話し合いで9割程度 訴訟すると満額回収できる可能性も | 話し合いで2か月以上 訴訟する半年程度 | 5%上乗せできる可能性あり |
※返金割合は当サイト調べ。入金までには+3か月程度かかる
司法書士や弁護士を介入させることで、満額の返金や過払い利息を上乗せして請求することも可能です。
【関連記事】エポスカード(丸井の赤いカード)の過払い請求情報
※以下は、2014年10月までの情報です
エポスカードの子会社であるゼロファーストの事業は大幅に縮小されるとの発表によって次々と店舗が閉鎖されており、将来的には廃業(エポスカードに一元化?)もあり得ると言われています。
エポスカードがついているため経営が芳しくなくても今すぐに倒産ということはないと思います。ゼロファーストは2007年頃まで年27%での貸付を行っていたので、過払い金が発生する可能性は十分に考えられます。丸井系列の消費者金融ということもあり、女性の方が多いのではないでしょうか。
エポスカードの過払い請求情報 最新版 はこちらです。
古い取引履歴は破棄したと言って開示してくれない半面、早めに和解してくれるという話もあります。業務を縮小しているため新規の借入れはできませんし、会員サービスも特に力を入れている様子もありませんので、倒産というよりは廃業に近い形で消えていくのかもしれません。
それでも今は独立した会社ですから、倒産することになれば過払い金が全額戻ってこなくなってしまいます。統廃合するにしても、取引履歴などを取り出すのに時間がかかってしまう恐れもありますから、せめて取引履歴だけでも請求しておいた方がいいでしょう。
過払い金がなくても、借金の総支払い額を減らせるかも
「過払い金がない」「返済が厳しい」という方は、任意整理という手続きをすることで、下記のメリットを得られます。
・利息や遅延損害金をカットして、借金の総支払い額を減らす
→キャッシングだけでなく、ショッピングのリボ払いの金利手数料も含む
・無理のない額まで、毎月の返済額を減らす


【無料】東京国際司法書士事務所の「LINEで借金減額診断・相談」

LINEで「過払い金チェックや借金減額診断・相談」ができるようになりました!
下記のボタンから「博士の相談所」を友だち登録すると、無料で利用できます
受付時間:平日10:00~19:00 時間外のメッセージは、折り返します


タグ: | ゼロファースト 消費者金融 過払い金・過払い金請求 |
---|
関連記事 ~この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます~
記事の最終更新日: 2023年03月01日
サイト内検索
気になる用語・キーワードから、記事を検索できます
人気記事ランキング
カテゴリランキングカテゴリの人気記事ランキング
-
1
武富士と武富士の過払い請求の情報 2016年7月更新:武富士裁判に完全決着 【関連記事】武富士裁判の結果|2016年6月決着。最終弁済額は0.9% [toc] 武富士過払い請求訴訟...
-
2
三洋信販株式会社へお借り入れのあった方へ 安めぐみさんが出演していた頃のポケットバンクのCM。過払い金が発生する金利 [table id=77 /] ※2007年6月以前...
-
3
※すでに配当は終わっており、今後ネットカードに過払い金請求することはできません 消費者金融のネットカードが倒産したって聞いたんだけど、過払い金があった人はどうなっちゃうの? ネットカー...
総合ランキング
-
1
多重債務を抱え返済日や督促に追われながらも、自己破産や個人再生に踏み出せない方がいます。 「誰かに知られたらどうしよう」 「債務整理したのが周りにバレたら生きていけない」 そんな言葉をよ...
-
2
【2021年3月15日 更新】自己破産しなくても、その借金を解決できるかも 今から10年以上前、私が中学生の頃にパパが自己破産したの。ママが連帯保証人だったから、夫婦...
-
3
2020年4月から個人の保証人のルールが大きく変わる! 2017年5月に成立した「民法の一部を改正する法律」が2020年4月1日から施行(適用)されました。 この法改正には、個人が保証...