UCSカード(ユニーカード)の過払い金請求情報
記事の最終更新日:2023年03月01日
カテゴリ:消費者金融と過払い金情報
UCSカード・ユニーカードでキャッシング経験のある方へ

UCSカード(旧:ユニーカード)を運営する株式会社UCS(旧:株式会社ユニーサービス)は、平成19年3月まで利用者から上限金利を超える利息(最高で年27.8%)を取っていました。
UCSカード、ユニーカードでキャッシングをした人は、過払い金が発生しているかもしれません。

画像の出典:UCSカードのホームページより
法律違反の高い利息を取っていた期間 | 当時の利息 |
---|---|
~2007年3月まで | 27.8% |
※2007年3月以前にUCSカードでキャッシングをしたことがある人は過払い金が発生している可能性大
※リボ払いのキャッシング(キャッシングリボ)でも過払い金が発生している可能性あり
※クレジットカードのショッピング枠は過払い請求の対象外



【無料&匿名OK】 東京国際司法書士事務所の「LINEで過払い金チェック」

また「過払い金がない」「返済が厳しい」という方は、任意整理という手続きをすることで、下記のメリットを得られます。
・利息や遅延損害金をカットして、借金の総支払い額を減らす
→キャッシングだけでなく、ショッピングのリボ払いの金利手数料も含む
・無理のない額まで、毎月の返済額を減らす

【無料】東京国際司法書士事務所の「LINEで借金減額診断・相談」

UCSカードの過払い対応
取引履歴開示 | 返還割合 | 解決までの期間 | 過払い利息 |
---|---|---|---|
2か月程度 | 平均70% 訴訟すると90% | 平均5か月 訴訟すると7か月程度 | 5%上乗せできる可能性あり |
※返還割合は当サイト調べ、入金されるまでは+3か月程度かかる
過払い請求するためにUCSに取引履歴を請求すると、2か月程度で開示してもらえます。
話し合いで7~8割、訴訟まで行えば満額の請求も不可能ではありません。
過払い利息5%の請求にも対応してもらえます。

2016年8月23日、UCSカードを運営する株式会社UCSの親会社であるユニーグループ・ホールディングスが2016年3月期から8月期に過払い請求に対する引当金(将来発生する費用。ここでは返済する過払い金のこと)を38億円計上すると発表しました。
ユニーは、2016年9月にファミリーマートとの統合を予定しており、その前に見直しを行ったとみられています。
「それ以降は引当金が発生しない見込み」ともコメントしており、2007年以前にUCSカードやユニーカードでキャッシングした方で、まだ過払い金請求をしていない方は、すぐに過払い金がないか調べていただきたいです。

※過払い金には返金期限があり、完済後または最後の取引(借り入れか返済)から10年経つと、いくら過払い金が発生しても取り戻せなくなってしまいます
UCSカードは、約1か月~数か月で取引履歴を開示してくれます(借り入れ期間によって差があるとの情報アリ)。
過払い金請求を行うと最初は過払い金額を減額して「過払い請求後も解約せずにUCSカードが使えるようにするから、減額した過払い金で和解してくれ」と交渉してくるそうです。

和解案に納得せず過払い金請求訴訟までいけば(提訴すれば)満額返金できる可能性もあります。
過去と現時点の金利比較
UCSカードは、平成19年(2007年)3月15日まで、最高27.8%という高金利で貸し付けを行っていました。
この日までにUCSカードやユニーカードでキャッシングをしたことがある人は、過払い金が発生している可能性が十分にあります。
※現在のキャッシングの利率は、実質年利18%程度
過去から現在までの簡単な経緯
UCSカード(ユニーカード)を運営する株式会社UCS(ユーシーエス)は、ユニーグループ・ホールディングスの子会社です。
東海地区に強いスーパー大手のアピタ・ピアゴ。ホームセンターのユーホームの他、コンビニのサークルKサンクスを抱えています。
1973年に設立された金融サービスのユニーサービスは、車のリースやマイカーローン事業、電子マネー事業や保険代理店事業などを行い、2004年に株式会社UCSへと改名。
ユニーグループには、他にも食品製造事業や専門店事業などがあり多角的に経営を進めています。

博士はサークルKサンクスのシェリエドルチェシリーズが大好き!特にプリンが好きだから、ファミマに吸収されてなくなってほしくない!

交渉で過払い金を減額してくるのはムカつくけど、通常過払い金請求するとそのカードは使えなくなるから「このまま利用していいから減額させてくれ」っていうのは強いわよね。
UCSカードの今後について
ユニーグループ・ホールディングスは、流通大手企業であり2016年9月1日にはファミリーマートとの経営統合を控えています。
経営をよくするため採算の悪いサークルKサンクスやアピタ・ピアゴの店舗を閉鎖することを発表していますが、強い企業との統合もあり、スーパーやコンビニが主な事業であるため倒産の可能性は低いでしょう。
カードに過払い金がなくても、借金の総支払い額を減らせるかも
また「カードに過払い金がなかった」「毎月の返済が厳しい」という方は、任意整理という手続きをすることで、下記のメリットを得られます。
・利息や遅延損害金をカットして、借金の総支払い額を減らす
→キャッシングだけでなく、ショッピングのリボ払いの金利手数料も含む
・無理のない額まで、毎月の返済額を減らす

【無料】東京国際司法書士事務所の「LINEで借金減額診断・相談」

関西のスーパー「イズミヤ」のカードの過払い金も取り戻せる
【関連記事】イズミヤカードの過払い金情報 2021|70万円返還事例
LINEで「過払い金チェックや借金減額診断・相談」ができるようになりました!
下記のボタンから「博士の相談所」を友だち登録すると、無料で利用できます
受付時間:平日10:00~19:00 時間外のメッセージは、折り返します


タグ: | カード会社 知識・用語解説 過払い金・過払い金請求 |
---|
関連記事 ~この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます~
記事の最終更新日: 2023年03月01日
サイト内検索
気になる用語・キーワードから、記事を検索できます
人気記事ランキング
カテゴリランキングカテゴリの人気記事ランキング
-
1
武富士と武富士の過払い請求の情報 2016年7月更新:武富士裁判に完全決着 【関連記事】武富士裁判の結果|2016年6月決着。最終弁済額は0.9% [toc] 武富士過払い請求訴訟...
-
2
三洋信販株式会社へお借り入れのあった方へ 安めぐみさんが出演していた頃のポケットバンクのCM。過払い金が発生する金利 [table id=77 /] ※2007年6月以前...
-
3
※すでに配当は終わっており、今後ネットカードに過払い金請求することはできません 消費者金融のネットカードが倒産したって聞いたんだけど、過払い金があった人はどうなっちゃうの? ネットカー...
総合ランキング
-
1
多重債務を抱え返済日や督促に追われながらも、自己破産や個人再生に踏み出せない方がいます。 「誰かに知られたらどうしよう」 「債務整理したのが周りにバレたら生きていけない」 そんな言葉をよ...
-
2
【2021年3月15日 更新】自己破産しなくても、その借金を解決できるかも 今から10年以上前、私が中学生の頃にパパが自己破産したの。ママが連帯保証人だったから、夫婦...
-
3
2020年4月から個人の保証人のルールが大きく変わる! 2017年5月に成立した「民法の一部を改正する法律」が2020年4月1日から施行(適用)されました。 この法改正には、個人が保証...