エポスカードの過払い金請求、任意整理情報

エポスカードへ過払い請求しようと考えている方へ

画像の出典:エポスカードホームページより

法律違反の高い利息を取っていた期間当時の利息
~2007年3月15日まで27%
※現在は17.7%以下

クレジットカードのキャッシングでも、過払い金が発生している可能性があります。エポスカードは、過去に27%という高い利息でキャッシングを行っていました。

丸井の赤いカード(エポスカード旧デザイン)

懐かしの「丸井の赤いカード」

返済が長期に渡っている(渡っていた)場合、過払い金がある可能性大です!

2007年3月以前にエポスカードでキャッシングしたことのある人は過払い金が発生している可能性大

※ショッピングの場合、過払い金は発生しない

過払い金の時効は、最後の取引(借入や返済・完済)から10年。

利息が改定されて10年(2017年6月)を過ぎても、最後の取引から10年経っていなければ、過払い金は取り戻せます!
満額回収可能で、訴訟まで進めれば過払い利息(5%)も上乗せできます。話し合いで3か月、訴訟をしても7か月程度で返金してもらえます。
東京国際司法書士事務所の玄関   東京国際司法書士事務所 鈴木敏弘

エポスカードへの過払い金の無料相談はこちら

2007年3月以降の借金でお困りの方(過払い金が発生していない方)も、任意整理自己破産など債務整理の手続きを行えば、借金問題が解決できます。

エポスカードの過払い対応

取引履歴開示返還割合解決までの期間過払い利息
2か月程度訴訟なしで満額近くを返還してもらえる平均2か月

訴訟すると6か月程度
訴訟で5%上乗せできる可能性あり

※返還割合は当サイト調べ、入金されるまでは+3か月程度かかる

epos

株式会社エポスカードは、バックに大手デパートの丸井がついていて、運営資金は貸金業によるものだけではないため、経営自体は非常に安定しているといえます。

こういった背景もあり、過払いへの対応もとても良く、以前までは訴訟提起によらずとも満額の回収ができていたほどでした。

本人による過払い請求の場合、任意段階では7割程度の和解案を提案してくることがほとんどです。

司法書士や弁護士の介入や訴訟提起によって満額回収過払い利息(5%)まで回収できる可能性もありますので、早期解決を望んでいるわけでない(7か月程度かかっても問題ない)なら、裁判による解決を図ってもいいかもしれません。

低迷しているような他社と比べれば、とても過払いの回収がしやすい会社といえるでしょう。

満額まで回収できる可能性もありますので、早期解決を望んでいるわけでないなら、裁判による解決を図ってもいいかもしれません。

エポスカードの過払い金請求事例

東京国際司法書士事務所では、エポスカードへの過払い金請求事例が多数あります。

借入先借入時期取り戻した
過払い金
エポスカード平成13年18万9376円
ビューカード30万3000円
※過払い利息を含む
借入先残債取り戻した
過払い金
オリエントコーポレーション46万6310円
+遅延損害金1054円
借金がゼロになって
4万7332円
エポスカード9033円借金がゼロになって
74万円

エポスカードの過去と現時点の金利比較

過去は27%での貸し付けを行っていましたし、キャッシングを行っている期間が非常に長い会社なので過払い金が発生している可能性は大いにあります。

現在は、実質年率18%での貸し付けを行っていますが、エポスカードの場合はキャッシングだけでなくショッピングで使われることも多いといえます。

ショッピングの場合の実質年率は15%となっています。

エポスカードの過去から現在までの簡単な経緯

大手デパートの丸井によりファッションのイメージが強かったのですが、1960年に日本で最初にクレジットカードを発行したことで業界での認知度を高めました。

1991年にエムワンカードを発行し、1994年にはマルイカードを発行。2000年には新カードをデザイン「赤いカードの丸井」というイメージで世間に浸透させ、2006年~エポスカードに一本化されています。

エポスカードの今後について

本当に過払い請求の煽りを受けているのか?というほど、以前は回収率がよかったのですが最近は若干低迷気味になってきました。

デパート業界自体も先行き不安なところがありますので、過払い請求がまだ残っている方は、早めの回収をおすすめします。

tousan tousan_kabarai 東京国際司法書士事務に相談するメリット contact_btn_off

(上のボタンをクリックすると、お問い合わせフォームへ移動します。)

エポスカードの任意整理対応

【返済中の方へ】カードへの返済を減額できるかも

2007年3月16日以降に、はじめてエポスカードでキャッシングをした方/ショッピングでしか利用していない方には、過払い金がありません。

しかし、現在返済中で

・支払いが厳しい
・リボ払いが終わらない
・毎月、利息しか払えていない
・カードに返済するため、別の業者からお金を借りている

という方は、過払い金請求ではなく「任意整理」という手続きをすることで

・督促や連絡、返済をストップ
・キャッシングやリボ払いの「利息(手数料)」をカット
・毎月の返済額を無理のない額まで減らす(3~5年程度で完済できるように)

といったメリットを得ることができます。

任意整理とは

【関連記事】任意整理とは?流れやデメリット、期間をわかりやすく解説

エポスカードは、原則60回払いまで分割が可能。残債が100万円超なら状況にもよるものの、84回まで分割できる可能性があります。

また、手続き中の経過利息が付加されません。

エポスカード含む任意整理事例

借入先残債手続き後の
月の返済額
分割回数
三井住友銀行104万1426円1万8000円58
エポスカードショッピング:28万8710円
キャッシング:107万6306円
2万2000円62
楽天カード20万7327円4000円52
三井住友銀行
保証会社:SMBCコンシューマーファイナンス
99万7056円
+遅延損害金2万8715円
1万8000円57
みずほ銀行
保証会社:オリエントコーポレーション
49万8903円
+遅延損害金7383円
8000円64
借入先残債手続き前の
月の返済額
手続き後の
月の返済額
分割回数
エポスカード103万103円1万9000円1万3000円80
新生フィナンシャル
(レイク)
54万1058円6000円1万円54
楽天カード99万9892円
+遅延損害金3万6576円
3万3000円1万8000円58
ライフカードショッピング:5598円
キャッシング:32万8222円
1万5000円1万円33
東京国際司法書士事務所は、返済中の悩みも無料で相談できるし、任意整理手続きを依頼することもできる。

返済が厳しい人は、ぜひ相談してみてほしい。

【無料】東京国際司法書士事務所の「LINEで借金減額診断・相談」

 

LINEで「過払い金チェックや借金減額診断・相談」ができるようになりました!

下記のボタンから「博士の相談所」を友だち登録すると、無料で利用できます
受付時間:平日10:00~19:00 時間外のメッセージは、折り返します

LINEで過払い金チェック&相談 LINEで借金減額診断

関連記事 この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます関連記事 ~この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます~

ページのトップへ戻るページのトップへ戻る