アプラスの過払い金請求、任意整理情報
記事の最終更新日:2023年03月01日
カテゴリ:消費者金融と過払い金情報
株式会社アプラスでお借り入れ経験のある全ての方へ

画像の出典:アプラスのホームページより
法律違反の高い利息を取っていた期間 | 当時の利息 |
---|---|
~2007年まで ※TSUTAYA Wカードなどは2009年頃まで高い利息だった可能性も | 最大26.16% |
過払い金があるかもしれないアプラスのカード(提携カード含む)
・新生アプラスカード
・新生アプラスゴールドカード
・新生VISAカード
・新生ゴールドカード(VISA、JCB)
・TSUTAYA Tカードプラス
・TSUTAYA WカードJCB
・ポルシェカード
・ECナビカード
・CNプレイガイドカード
・くりまりカードJCB
・ミナピタカードJCB
・タビカ・マスターカード など
※アプラスパーソナルローン(新生銀行グループのアプラスフィナンシャル。別会社)のキャッシングでも、過払い金が発生している可能性がある




【無料&仮名OK】 東京国際司法書士事務所の「LINEで過払い金チェック」

また「過払い金がない」「返済が厳しい」という方は、任意整理という手続きをすることで、下記のメリットを得られます。
・利息や遅延損害金をカットして、借金の総支払い額を減らす
→キャッシングだけでなく、ショッピングのリボ払いの金利手数料も含む
・無理のない額まで、毎月の返済額を減らす

【無料】東京国際司法書士事務所の「LINEで借金減額診断・相談」

も く じ
株式会社アプラスの過払い対応
取引履歴開示 | 返還割合 | 解決までの期間 | 過払い利息 |
---|---|---|---|
1か月程度 | 話し合いで7割 訴訟すると満額+過払い利息の一部 | 平均5か月 訴訟すると1年以上 | 訴訟で一部を回収可能 |
※返還割合は当サイト調べ、入金されるまでは+3か月程度かかる

株式会社アプラスの過払い金への対応は、そこまで悪くありません。
現在、本人による過払い請求の場合、6~7割程度の掲示が多く、いくら任意交渉をしても、これ以上の金額になることはほとんどないようです。
司法書士や弁護士の介入によって7割程度、訴訟を行えば、満額+過払い利息の一部も回収可能です。
※交渉によっては過払い利息を上乗せして請求することも可能
アプラスは過払い訴訟において、個別計算での主張を繰り返してきますので、しっかりとした反論が求められます。
【関連記事】個別計算と一連計算とは?
自分で過払い請求をする場合、個別計算、一連計算についての知識はしっかりと蓄えておくようにしましょう。
過去と現時点の金利比較

画像出典:2007年時点のアプラスのホームページより
過去には最大29%以上での貸し付けを行っていましたので、株式会社アプラスと取引がある方は、過払い金が発生している可能性が非常に高いといえます。
現在は、上限金利内での貸し付けを守っていますが、もともと高利の貸し付けを行っていた経緯がありますので、必ず過払い金の計算を行うようにしましょう。
過去から現在までの簡単な経緯
設立当時は、アプラスクレジットとして業務を行っていました。
その後、旧アプラスの行っていた信販業務を継承する形で、現在の株式会社アプラスが誕生しています。その際、旧アプラスが行っていた貸金業務はアプラスパーソナルローンへと継承されたという経緯などもあり、現在の過払い金の請求先が複雑になっているといえます。
とはいえ、司法書士や弁護士に調査をしてもらえば請求先がわからないということはまずないので、安心して過払い請求へと臨みましょう。
株式会社アプラスの今後について
株式会社アプラスは、新生銀行グループに属していますので、資金面での不安はあまりないようです。
ただし、過払い請求という側面だけを見れば、そこまで良い対応とは言えませんし、今後も良くなることは考えにくいため、過払い請求をするのであれば早いに越したことはありません。
TSUTAYAのWカードについて
アプラスのカードを持っている人は少ないと思われがちですが、実はTSUTAYAのWカードはアプラスのクレジットカードです。
アプラス会員の半数以上を占めているTSUTAYAのWカードですが、キャッシングの貸付利率は実質年利29.16%だった時代もあり、もしもこのカードを使ってキャッシングしていたとしたら、過払い金が発生している可能性があります。
アプラスと関係のある貸金業者について
ソニーファイナンスの過払い請求情報 最新版
株式会社ソニーファイナンスインターナショナルは、2012年に株式会社アプラスインベストメントへと事業譲渡しています。
新生カード(CG/GEカード)の過払い請求情報 最新版
新生カード株式会社は株式会社アプラスと合併し、アプラス新生カード管理部として業務を行っています。
アプラスは2008年に全日信販と全面提携を行っています。
アプラスに過払い金がなくても、借金の総支払い額を減らせるかも
「過払い金がない」「返済が厳しい」という方は、任意整理という手続きをすることで、下記のメリットを得られます。
・利息や遅延損害金をカットして、借金の総支払い額を減らす
→キャッシングだけでなく、ショッピングのリボ払いの金利手数料も含む
・無理のない額まで、毎月の返済額を減らす
アプラスの任意整理対応

分割回数は原則60回以内。対応は非常に悪く、注意が必要。
アプラスの任意整理事例
借入先 | 残債 | 手続き後の 月の返済額 | 分割回数 |
---|---|---|---|
新生フィナンシャル (レイク) | 13万383円 +遅延損害金1万9円 | 3000円 | 47 |
アプラス | ショッピング:10万円 キャッシング:20万292円 | 9000円 | 34 |
三井住友カード | 29万9638円 +遅延損害金1万3940円 | 6000円 | 53 |
ジャックス | ショッピング:14万3793円 +遅延損害金3529円 キャッシング:15万6578円 | 6000円 | 51 |
東京国際司法書士事務所では、アプラスの債務(ショッピングとキャッシング合わせて)30万292円を任意整理し、将来利息をカットして9000円の34回払いで完済できるようにした事例があります。

【無料】東京国際司法書士事務所の「LINEで借金減額診断・相談」

LINEで「過払い金チェックや借金減額診断・相談」ができるようになりました!
下記のボタンから「博士の相談所」を友だち登録すると、無料で利用できます
受付時間:平日10:00~19:00 時間外のメッセージは、折り返します


関連記事 ~この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます~
記事の最終更新日: 2023年03月01日
サイト内検索
気になる用語・キーワードから、記事を検索できます
人気記事ランキング
カテゴリランキングカテゴリの人気記事ランキング
-
1
武富士と武富士の過払い請求の情報 2016年7月更新:武富士裁判に完全決着 【関連記事】武富士裁判の結果|2016年6月決着。最終弁済額は0.9% [toc] 武富士過払い請求訴訟...
-
2
三洋信販株式会社へお借り入れのあった方へ 安めぐみさんが出演していた頃のポケットバンクのCM。過払い金が発生する金利 [table id=77 /] ※2007年6月以前...
-
3
※すでに配当は終わっており、今後ネットカードに過払い金請求することはできません 消費者金融のネットカードが倒産したって聞いたんだけど、過払い金があった人はどうなっちゃうの? ネットカー...
総合ランキング
-
1
多重債務を抱え返済日や督促に追われながらも、自己破産や個人再生に踏み出せない方がいます。 「誰かに知られたらどうしよう」 「債務整理したのが周りにバレたら生きていけない」 そんな言葉をよ...
-
2
【2021年3月15日 更新】自己破産しなくても、その借金を解決できるかも 今から10年以上前、私が中学生の頃にパパが自己破産したの。ママが連帯保証人だったから、夫婦...
-
3
2020年4月から個人の保証人のルールが大きく変わる! 2017年5月に成立した「民法の一部を改正する法律」が2020年4月1日から施行(適用)されました。 この法改正には、個人が保証...